2015年1月アーカイブ

APN.png

こんな内容なことを書く人はあまりいないんじゃないかなと思いますが、格安SIMが流行りだしている今、iPhoneなどでそれを使う人は多いと思います。

そこで今回はiPhoneやiPadなどのiOSデバイスでどのように設定されているキャリア情報を読み込むかご紹介いたします。

(つづきへ・・・)

スクリーンショット 2015-01-30 12.20.20.pngさきほど、AppleよりiTunes 12.1が公開された模様です。

iOSデバイスでの同期時のパフォーマンス向上のほか、OS X Yosemiteでは通知センターにiTunesウィジットが追加された模様です。

スクリーンショット 2015-01-30 12.25.31.png

MacでのiTunes更新はApp Storeから行えます。

スクリーンショット 2015-01-30 12.27.48.png

server1.jpgみなさんはじめまして笑

おそらくこれをみる皆さんは、自宅サーバを初めて組もうと思って見られる方が多いかとおもいます。そこでサーバとはなんなのかをご紹介していきましょう。

(つづきへ・・・)

スクリーンショット 2015-01-29 19.04.00.png

みなさんこんにちは。

先日、iOS 8.1.3のアップデートが配信されましたね。このアップデートには表向きのバグ修正の他に、脱獄で使用する脆弱性の修正も含まれています。

要するに、iOS 8.1.3では脱獄の穴が塞がれてしまいましたので、このバーションでは脱獄することが不可能となります。

しかしながら、アップデート配信後もしばらくはiOS 8.1.2での復元が可能なため、iOS8.1.2での復元方法を記事にしていきたいと思います。

(つづきへ・・・)

IMG_1961.PNG先日、繰越機能がついたOCNモバイルONEですが、それに合わせてAndroidのアプリが更新されました。

しかしながら、iOS版は同時更新にならず、つい昨日更新されましたのでご紹介したいと思います!

(つづきへ・・・)

IMG_1590.JPG

みなさん、こんにちは。

今回もまたまたLightningケーブルシリーズ(?)コストコにも売っているLightningケーブルをご紹介いたします。

(つづきへ・・・)

新しくブログの更新情報を観れるようにTwitterのアカウントを作成しました。

http://twitter.com/tottoko_server

主に更新情報のみをつぶやきますので、毎日ブログを確認するのが大変な方は良かったらフォローしてみてください。

IMG_1939.JPG

みなさん、こんにちは。今回はまたまた100均シリーズ。

今日は、今なにかと話題のダイソーで販売している「Lightning互換のiPhone,iPad用のmicroUSB変換充電アダプタ」をご紹介したいと思います。

(つづきへ・・・)

IMG_1908.JPG

みなさんは、外出先で使用する、USBアダプタや各種充電ケーブル、モバイルバッテリーなど、どのように管理されていますか?スマートフォンにタブレット、PCなどを持ち歩くとどうしても外出先でモバイルバッテリーや充電ケーブルが必要となりますよね。

僕もその中の一人で最近、カバンのなかに放り込まれた状態で、うじゃうじゃと入っております苦笑。そういうことで、今回はそれを綺麗に整理してみましょう。

(つづきへ・・・)

IMG_1931.JPG

さてさて、以前の記事からまる6日くらい経ってしまいましたが、トライアルWi-Fiを使うことができたので、報告していきたいと思います。

以前の記事は下記からどうぞ。

OCNモバイルONEのトライアルWi-Fiを試してみる Part 1
http://blog.taporu.net/2015/01/ocnonewi-fi-part-1.html

(つづきへ・・・)

さて、昨日交換依頼した、Lightningケーブル。

本日届きましたので、古いものは返送したいと思います。

昨日の記事は以下へ。

Amazon Basics の Lightningケーブルが不良になったので交換依頼した。
http://blog.taporu.net/2015/01/amazon-basics-lightning.html

(つづきへ・・・)

みなさん、Lightningケーブルは何を使用していますか?

純正のものを使ったり、MFi非対応のものを使ったり100均のものを使ったりしていると思います。

僕が持っている、複数の社外製Lightningケーブルのうち、AmazonのLightningケーブルが不良になったので交換したいと思います。

(つづきへ・・・)

IMG_1876.JPGさてさて以前ご紹介したAnker 60W 6ポート USB急速充電器 がAmazonより届きましたのでレビューしていきたいと思います。

商品の機能などは以前書いた記事を御覧ください。

Ankerから6ポート60W USB急速充電器が販売!
http://blog.taporu.net/2015/01/anker660w-usb.html

(つづきへ・・・)

以前、RAVPower 4ポート同時 USB急速充電器 30W/6.2A という記事でRAVPowerさんの急速充電器をご紹介しましたが、Ankerさんから遂に6Ports 60Wの急速充電器が出ました!!

通常価格3,599円のところ、現在販売記念価格で2,999円で販売されています。数量限定ということなので迷わず購入しましょう!

(つづきへ・・・)

スクリーンショット 2015-01-17 8.00.05.png先日14日、昨日記事にもしたようにOCNモバイルONEの繰越機能が始まった。そして、それと同時にトライアルWi-Fiというサービスも始まりました。

今回はそのトライアルWi-Fiを使ってみたいと思います。

(つづきへ。。。)

Screenshot_2015-01-16-08-15-35.pngいやー遂に来ました。OCNモバイルONEのアップデート。

上記のスクリーンショットをご覧いただくと分かるのですが、繰越残量というのが表示されているのがわかります。

ざっくりですが、今回のアップデートを見ていきましょう。

(つづきへ・・・)

IMG_1797.JPG今回は実際にUPSのバッテリーを交換してみる編。といってもそれほど難しくない。どのくらいかというと、プリンタのインクを取り替えるくらい簡単。

っということでやっていきましょう!

前回までは以下をご覧ください。

自宅サーバ用UPSの交換バッテリーについて考える。
http://blog.taporu.net/2014/12/ups.html

楽天アメリカンダイレクトで頼んだUPSバッテリー
http://blog.taporu.net/2015/01/ups-1.html

個人輸入したUPSバッテリーがきた! Part 1
http://blog.taporu.net/2015/01/ups-part-1.html

UPSバッテリー交換の前にちょっと小ネタ。
http://blog.taporu.net/2015/01/ups-2.html

(つづきへ・・・)

IMG_1806.JPG先日交換した、UPSのバッテリー。

捨てる前に中のバッテリーがどこのメーカーのものなのかシールを剥いで覗いてみた。

するとGS製(現GSユアサ)のPORTALAC PXL12090 12V9Ahのバッテリーがでてきた。

どうやらAPC RS Pro 1200はこのバッテリーを2セル使って使用しているみたい。

っということは・・・

(つづきへ。。。)

IMG_1783.JPGついに来ました!前回までの記事は以下をご覧ください。

自宅サーバ用UPSの交換バッテリーについて考える。
http://blog.taporu.net/2014/12/ups.html

楽天アメリカンダイレクトで頼んだUPSバッテリー
http://blog.taporu.net/2015/01/ups-1.html

(つづきへ・・・)

IMG_1736.JPG

みなさんこんにちは。

皆さんは、パソコン、サーバの熱管理はどうされてますか?

今回はアイドル時(静止時)でもCPU温度が60℃を超えるパソコンのCPUクーラーを取り替えていきたいと思います。

(続きへ・・・)

IMG_0779.jpg今日はちょっと小ネタ。

上の写真を見て欲しい。iPhone 4の8GBが40,320円。それに対しiPhone 4sの16GBが35,520円・・・。

え?

この写真は2013年2月にApple Store渋谷で撮影したものです。

一体なぜこんな価格を付けたのでしょうか。。。

rbc124.jpg

あけましておめでとうございます。皆様が今年一年良い年になりますようお祈り申し上げます。

さてさて昨年12月31日、楽天アメリカンダイレクトで頼んだUPSバッテリーに進捗がありましたのでご報告したいと思います。

(続きへ。。。)

PR

プロフィール

ユーザ名:とっとこ。

このアーカイブについて

このページには、2015年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年12月です。

次のアーカイブは2015年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

OpenID対応しています OpenIDについて

PR